公益社団法人 岡山県看護協会|看護協会|看護師|看護学生|ナースセンター|岡山県岡山市
TEL 086-226-3638
月~金 8:30~17:00 土日祝休
トップページ
看護協会のご案内
会長挨拶
沿革
情報公開
会員数
委員会活動
・職能委員会
・常任委員会
・その他委員会
支部活動(8支部)
施設案内
交通アクセス
イメージキャラクター
個人情報保護方針
関連団体
看護職の皆様へ
教育・研修(研修センター)
求職・求人(ナースセンター)
・事業内容
・看護職の無料職業紹介
・看護師等の届出制度
・講習会・研修会
・「看護の心」普及事業
岡山県看護学会
研究倫理審査について
医療・看護安全対策
ワークライフバランス推進ワークショップ
こころの健康相談
災害支援ナース
在宅ケアアドバイザー派遣事業
中堅看護職員のための施設間研修
図書室利用案内
准看護師の方へ
報告書・資料・パンフレット
看護職を目指す方へ
看護職の仕事とは
奨学資金貸与制度
看護就職フェア
看護の出前講座(中・高校への派遣)
進路相談のご案内
看護進路ガイダンス
ふれあい看護体験
看護学生の皆様へ
・職場探しについて
・インターンシップ開催状況
県民の皆さまへ
県民の皆さまへ
・まちの保健室
・母子保健相談
・「看護の日・看護週間」行事
・地域での健康応援出前講座
在宅ケアサービス
・訪問看護事業
・居宅介護支援事業
・療養通所介護支援事業
Facebookはコチラから♪
公益社団法人 岡山県看護協会
Twitterはコチラ♪
Tweets by okayama_na
公益社団法人 岡山県看護協会
〒700-0805
岡山県岡山市北区兵団4-31
TEL.086-226-3638
FAX.086-226-1157
1
9
0
1
0
0
http://www.nurse.okayama.okayama.jp/
モバイルサイトにアクセス!
こころの健康相談
こころの健康相談
トップページ
>
看護職の皆様へ
>
こころの健康相談
岡山県看護協会では、平成25年から看護職を対象に、「こころの健康相談」を実施しています。こころの健康に不安を持っている本人だけでなく、看護管理者の相談も受け付けています。ストレスを軽減して気持ちよく働ける職場環境改善に、少しでもお役にたちたいと考えています。
やる気がなくなった、落ち込みがちだ…
自分に…仕事に…自信がもてない…
人間関係で悩んでいる…
職場に行けない…
部下のメンタルヘルスで悩んでいる… 等
こんな時、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
対象者
岡山県内の病院等の施設に勤務する看護職、または勤務予定の看護職
会員・非会員は問いません
相談日
月2回 9:00~12:00の間でひとり1時間程度
9月 … 14日(金)・27日(木)
10月 … 16日(火)・25日(木)
11月 … 8日(木)・15日(木)
12月 … 6日(木)・18日(火)
1月 …
22日(火)
・24日(木)
(15日から変更になりました)
2月 … 7日(木)・28日(木)
3月 … 7日(木)・14日(木)
相談料
無 料
相談方法
来所による相談のみとなります(お電話での相談は受けかねます)
完全予約制(希望日の1週間前までに電話にて予約してください)
相談時間はひとり1時間程度になります
相談員
臨床心理士
場所
岡山県看護会館 (〒700-0805岡山市北区兵団4番31号)
※個室で対応いたします
予約・問合せ先
岡山県看護協会 岡山県ナースセンター
℡.086-226-3639 (月~金 8:30~17:00)
相談は秘密を厳守する等、個人情報保護法に基づき適性に管理します。
▲ページトップへ戻る
<<公益社団法人 岡山県看護協会>> 〒700-0805 岡山県岡山市北区兵団4-31 TEL:086-226-3638 FAX:086-226-1157
Copyright © 公益社団法人 岡山県看護協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン