【研修】月別研修一覧 2025
4月(申込期限:~3/31) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
18(金) | |
24(木) | №69 看護研究を始めよう (2日間) |
その他
★4月21(月)~5月30日(金) |
5月(申込期限:4/1~4/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 8(木) | |
★ 9(金) | №35 成果のあがるオーラルマネジメント |
15(木) | №84 素敵なナースになるために[倫理・マナー編] |
15(木) | №63 訪問看護ステーション開設支援セミナー1 |
★20(火) | №73 臨地実習指導のエッセンス |
★22(木) | №52 地域で活躍する看護職のための心不全患者の看護 |
★26(月) | №102看護実践能力習熟段階の取り組み |
★27(火) | №74 プリセプターナースの教育力を身につける |
28(水) | №41 妊娠・授乳と薬 / 胎児心拍モニタリング |
長期研修
№60 訪問看護師養成講習会 ※申込受付は終了しています | |
№87 新人助産師合同研修会(5日間) | |
№89 職場復帰のための看護技術講習会 ※申込期間・申込方法が異なります | |
№97 認定看護管理者教育課程ファーストレベル(第1期) ※申込受付は終了しています |
6月(申込期限:5/1~5/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 3(火) | №70 最新の研究倫理 |
★ 4(水) | №99 チームリーダーに必要なリーダーシップ |
★ 6(金) | №04 ナラティブにより看護実践を振り返る |
★19(木) | №01 看護実践に活かすリフレクション |
20(金) | №15 高齢者施設の看護職のための感染症対策リーダー育成研修 A日程 |
★24(火) | |
★24(火) | №104 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 A日程 ※eラーニング:5月26日(月)~6月16日(月) [先着順] |
★26(木) | №105 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 B日程 ※eラーニング:5月26日(月)~6月16日(月) [先着順] |
27(金) | №42 正常妊産婦の助産診断技術 / 母乳育児支援・乳房ケア |
★27(金) | №05 現場リーダーのための看護倫理 |
27(金) | №16 高齢者施設の看護職のための感染症対策リーダー育成研修 B日程 |
★30(月) | №59 医療介護推進の最新動向 |
★30(月) | №106 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 C日程 ※eラーニング:5月26日(月)~6月16日(月) [先着順] |
長期研修
7月(申込期限:6/1~6/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 1(火) | №26 せん妄に対する実践的アプローチ |
★ 4(金) | №14 感染管理[上級編] 感染症発生時の対応 |
★ 9(水) | №22 ナースが知りたい画像やデータの読み方 A日程 |
★10(木) | №23 ナースが知りたい画像やデータの読み方 B日程 |
★11(金) | №92 変化する社会と期待される看護 |
★14(月) | №45 フレイル・ロコモティブシンドロームの予防的介入と高齢者看護 |
★15(火) | №30 摂食・嚥下障害の看護 |
★16(水) | №28 急変に気付く A日程 |
17(木) | |
18(金) | №17 高齢者施設の看護職のための感染症対策リーダー育成研修 C日程 |
★22(火) | №50 発達障害を理解しよう |
22(火) | |
★25(金) | №27 脳卒中患者の看護 |
★ | №31 褥瘡・皮膚管理に強いナースになる! A日程 ※開催日が変更になりました |
その他
★ 9月9日(火) | №46 認知症高齢者の看護実践に必要な知識 A日程 ※eラーニング:7月中旬~8月中旬 [先着順] |
★9月10日(水) | №47 認知症高齢者の看護実践に必要な知識 B日程 ※eラーニング:7月中旬~8月中旬 [先着順] |
支部研修
4(金) | №211 看護職が元気になる ほめ育流人材育成 (岡山支部) |
16(水) | №221 ACPを学ぼう (倉敷支部) |
26(土) | №251 BPSDの適切な評価と対応 (新見支部) |
8月(申込期限:7/1~7/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 6(水) | №29 急変に気付く B日程 |
★ 7(木) | №56 在宅看護の世界をのぞいてみませんか?[訪問看護ダイジェスト版] |
★19(火) | №02 看護記録の実際 |
★22(金) | №03 看護における倫理的思考と実践 |
★23(土) | №75 看護教員継続研修 看護教育現場におけるハラスメント対策 |
25(月) | №44 産婦人科診療ガイドラインに沿った異常分娩、帝王切開 / 周産期のメンタルヘルス |
★26(火) | №57 がん患者の在宅療養支援と緩和ケア |
★28(木) | |
★29(金) | №11 KYT(危険予知トレーニング)の実際 |
職能集会・交流会
9月(申込期限:8/1~8/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 2(火) | №18 災害対策の基本 |
★ 4(木) | №53 地域で活躍する看護職のための糖尿病患者の看護 |
★ 5(金) | №93 医療現場がわかる職員が教える看護職員のための患者のハラスメント・暴言・暴力対応 |
8(月) | №90 准看護師からのステップアップ |
★11(木) | №07 看護師が支える意思決定 A日程 |
★19(金) | |
★20(土) | №76 看護教員継続研修 看護基礎教育の動向とさらなる向上への取組み |
25(木) | №91 セカンドキャリア研修 これからの看護職の人生設計を考える |
★26(金) | №71 看護研究に必要な統計分析の基礎 |
支部研修
4(木) | №212 ワークルールと労務管理の基本 (岡山支部) |
6(土) | №232 いつもと違うを見逃さない!感染症の兆候 (井笠支部) |
27(土) | №272 看護における倫理的思考と実践 (津山・勝英支部) |
長期研修
№19・20 災害支援ナース養成研修 A・B日程 ※申込は別途
№98 認定看護管理者教育課程サードレベル ※受講申込は5/13~5/22
10月(申込期限:9/1~9/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 2(木) | №13 感染管理[中級編] 医療関連感染に対する予防策 |
3(金) | №48 認知症対応力向上研修(3日間) A日程 |
3(金) | №49 認知症対応力向上研修(3日間) B日程 |
★ 4(土) | №77 看護教員継続研修 学生の心理的安全性を高めるかかわり |
★ 8(水) | №10 交渉術を理解する |
★ 9(木) | №24 フィジカルアセスメント[基礎編] A日程 |
★15(水) | №08 看護師が支える意思決定 B日程 |
★21(火) | |
★24(金) | |
★28(火) | №100コーチングとメンタルサポート A日程 |
★29(水) | №101コーチングとメンタルサポート B日程 |
★31(金) | №32 褥瘡・皮膚管理に強いナースになる! B日程 |
その他
★11月18日(火) | №58 外来における在宅療養支援能力向上研修 ※eラーニング:10月1日(水)~10月30日(木) |
12月11日(木) or 12日(金) | №107 看護補助者を対象とした標準研修 ※eラーニング:10月30日(木)~11月28日(金) |
支部研修
職能集会・交流会
11月(申込期限:10/1~10/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 5(水) | №25 フィジカルアセスメント[基礎編] B日程 |
★11(火) | №21 LGBTQとは |
13(木) | №62 人生の最終段階まで自分らしい日常生活を選択できる支援をみんなで考える交流会 |
★14(金) | №66 高齢者施設での看護 [感染・褥瘡・排泄編] |
★18(火) | №54 地域で活躍する看護職のための慢性腎臓病患者の看護 |
★20(木) | №33 QOL向上につなげるベッドサイドリハビリテーション |
★26(水) | |
★28(金) | №67 高齢者施設での看護 [認知症・摂食嚥下編] |
長期研修
№97 認定看護管理者教育課程ファーストレベル(第2期) ※受講申込は8/5~8/14
12月(申込期限:11/1~11/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 3(水) | №68 高齢者施設での看護 [倫理・安全管理・救急編] |
★ 5(金) | №36 術前から取り組む周術期看護 |
★12(金) | №94 中間管理者のためのメンタルヘルス |
★23(火) | №09 理論を使うと看護実践が変わる |
1月(申込期限:12/1~12/10) |
★…研修申込サイト(マナブル)での申込
一般研修
★ 9(金) | №34 薬の正しい使い方 |
★15(木) | №85 新卒ナースの元気力アップ |
15(木) | №64 訪問看護ステーション開設支援セミナー2 |
★20(火) | №103 看護管理のエッセンス(2日間) |
支部研修
5(金) | №214 看護実践発表会 (岡山支部) |
7(木) | №283 看護研究発表会 (東備支部) |
12(木) | №263 看護研究発表・看護実践報告会 (真庭支部) |
21(火) | №233 看護研究発表会 (井笠支部) |
28(土) | №253 看護研究発表会 (新見支部) |
28(土) | №273 看護研究発表会及び実践報告会 (津山・勝英支部) |
職能集会・交流会
支部研修
5(木) | №243看護研究発表会 (高梁支部) |