②医療安全・感染管理・災害看護
②医療安全・感染管理・災害看護
№11 KYT(危険予知トレーニング)の実際 ~医療安全の基礎~ |
|
講 師 | 丸山 雅道 (岡山大学病院) |
研修日時 | 2025年8月29日(金) 9:30~16:15 |
開催方法 | 会場 (定員70人) |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅠ |
目 的 | リスク感性を磨くために医療安全の基礎を学び、KYT演習により実際の場面に活かせる能力を養う。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員4,500円 / 非会員9,000円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 7月1日(火)~7月10日(木) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№12 医療安全管理者養成研修 |
|
講 師 | 中西 慶治 (岡山労災病院) |
演習支援者 | 兼光 洋子 (川崎医科大学附属病院) 直原 加佳 (光生病院) |
受講期間 | 2025年7月~2026年1月 (eラーニング35時間+演習:会場研修5時間) |
会場研修 | 2026年1月 14日(水) 9:30~15:30 |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅣ |
受講要件 |
|
定 員 | 50人 |
目 的 | 所属施設及び地域で医療安全管理業務を実践できる能力を養う。 |
受講の 流 れ | 日本看護協会へ申込 → 受講決定を日本看護協会より通知 → 各自eラーニング受講 → 県協会で演習受講 → 修了 |
受講料(税込) | 会員30,800円/非会員46,200円 ※日本看護協会で徴収 |
問合せ先 | 日本看護協会 看護研修学校 URL : https://www.nurse.or.jp E-mail : ky-keizoku@nurse.or.jp |
申込期間 | 5月7日(水)10時~5月16日(金)12時 |
備 考 | 医療安全加算対象研修 |
担 当 | 日本看護協会主催 / 研修センター 086-221-7223 |
№13 感染管理[中級編]医療関連感染に対する予防策 |
|
講 師 | 栁田 大輔 (倉敷成人病センター) 平田 早苗 (川崎医科大学附属病院) |
研修日時 | 2025年10月2日(木) 9:30~16:15 |
開催方法 | ライブ配信 |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅠ |
目 的 | 医療器具関連感染症のメカニズムとエビデンスに基づいた感染予防策について学ぶ。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員4,500円 / 非会員9,000円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 9月1日(月)~9月10日(水) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№14 感染管理[上級編]感染症発生時の対応 |
|
講 師 | 菅田 節子 (岡山旭東病院) |
研修日時 | 2025年7月4日(金) 9:30~16:15 |
開催方法 | 会場 (定員70人) |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅡ |
目 的 | 施設内の感染対策チームの中心メンバーとして、感染症発症時の対応について学ぶ。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員4,500円 / 非会員9,000円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 6月1日(日)~6月10日(火) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№15 高齢者施設の看護職のための感染症対策リーダー育成研修 A日程 |
|
講 師 | 菅田 節子 (岡山旭東病院) 木村 聖子 (倉敷中央病院) 栁田 大輔 (倉敷成人病センター) 井上 富弥江 (津山第一病院) 柳本 亜由美 (井原市立井原市民病院) |
研修日時 | 2025年6月20日(金) 9:30~16:15 2025年7月25日(金) 9:30~16:15 ※令和8年2月28日(土)にA・B・C日程合同でフォローアップ研修を行います |
開催方法 | 会場 (定員25人) |
対 象 | 高齢者施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院等)に勤務する看護職員 |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅡ |
目 的 | 高齢者施設における感染予防・管理について理解し、自施設に応じた感染対策の実践と推進ができる。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | (資料代として)会員・ 非会員とも 3,000円 |
申込方法 | 従来の申込 |
申込期間 | 5月1日(木)~5月10日(土) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№16 高齢者施設の看護職のための感染症対策リーダー育成研修 B日程 |
|
講 師 | 菅田 節子 (岡山旭東病院) 木村 聖子 (倉敷中央病院) 栁田 大輔 (倉敷成人病センター) 井上 富弥江 (津山第一病院) 柳本 亜由美 (井原市立井原市民病院) |
研修日時 | 2025年6月27日(金) 9:30~16:15 2025年8月1日 (金) 9:30~16:15 ※令和8年2月28日(土)にA・B・C日程合同でフォローアップ研修を行います |
開催方法 | 会場 (定員25人) |
対 象 | 高齢者施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院等)に勤務する看護職員 |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅡ |
目 的 | 高齢者施設における感染予防・管理について理解し、自施設に応じた感染対策の実践と推進ができる。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | (資料代として)会員・ 非会員とも 3,000円 |
申込方法 | 従来の申込 |
申込期間 | 5月1日(木)~5月10日(土) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№17 高齢者施設の看護職のための感染症対策リーダー育成研修 C日程 |
|
講 師 | 菅田 節子 (岡山旭東病院) 木村 聖子 (倉敷中央病院) 栁田 大輔 (倉敷成人病センター) 井上 富弥江 (津山第一病院) 柳本 亜由美 (井原市立井原市民病院) |
研修日時 | 2025年7月18日(金) 9:30~16:15 2025年8月8日 (金) 9:30~16:15 ※令和8年2月28日(土)にA・B・C日程合同でフォローアップ研修を行います |
開催方法 | 会場 (定員25人) |
対 象 | 高齢者施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院等)に勤務する看護職員 |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅡ |
目 的 | 高齢者施設における感染予防・管理について理解し、自施設に応じた感染対策の実践と推進ができる。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | (資料代として)会員・ 非会員とも 3,000円 |
申込方法 | 従来の申込 |
申込期間 | 6月1日(日)~6月10日(火) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№18 災害対策の基本~あなたの施設の災害対策は?~ |
|
講 師 | 渡辺 恵津子 (岡山赤十字病院) |
研修日時 | 2025年9月2日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | 会場 (定員70人) |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅠ |
目 的 | 看護師として災害発生に対し日頃から備えておくべきことや発生時の対応について学ぶ。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員4,500円 / 非会員9,000円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 8月1日(金)~8月10日(日) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№19・20 災害支援ナース養成研修 A・B日程 |
|
研修日時 | 【総論・各論】9月頃予定 【演 習】 A日程:10月20日 (月) , 10月21日(火) 9:30~16:30 B日程:11月27日(木) , 11月28日(金) 9:30~16:30 |
開催方法 | 講義:e-ラーニング受講/演習:会場研修 |
受講要件 |
|
定 員 | 各日程 30人 |
目 的 |
|
目 標 [災 害] |
|
目 標 [感染症] |
|
受講料(税込) | 会員・非会員とも 無 料 |
申込方法 | 別途、実施要綱を参照(ホームページに5月下旬掲載予定) |
その他 |
|
備 考 | 日本看護協会委託事業 |
担 当 |