⑪看護教育
⑪看護教育
№73 臨地実習指導のエッセンス |
|
講 師 | 万代 ゆかり (岡山労災看護専門学校) |
研修日時 | 2025年5月20日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | 会場 (定員70人) |
目指すレベル | 専門性の開発Ⅱ |
目 的 | 実習指導の役割を担う上で、必要な知識・技術のエッセンスを修得する。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員4,500円 / 非会員9,000円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 4月1日(火)~4月10日(木) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№74 プリセプターナースの教育力を身につける |
|
講 師 | 茅原 路代 (岡山済生会外来センター病院) |
研修日時 | 2025年5月27日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | ライブ配信 |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメントⅡ |
対 象 | 現在プリセプターの看護職、今後プリセプターを予定している看護職 |
目 的 | プリセプターナースの役割を理解し、指導方法について学び実践に役立てる。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員4,500円 / 非会員9,000円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 4月1日(火)~4月10日(木) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№75 看護教員継続研修 看護教育現場におけるハラスメント対策 |
|
講 師 | 河本 泰政 (こうもと法律事務所) |
研修日時 | 2025年8月23日(土) 9:30~12:30 |
開催方法 | 会場 (定員70人) |
対 象 | 岡山県内の看護師等養成所の看護教員等看護教育施設職員および臨地実習指導に関わる看護職員 |
目 的 | 看護教育現場で起こりやすいハラスメントについて理解し、対応策を学ぶ。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員・非会員とも 無 料 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 7月1日(火)~7月10日(木) |
備 考 | 岡山県委託(看護教員継続研修事業) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№76 看護教員継続研修 看護基礎教育の動向とさらなる向上への取組み |
|
講 師 | 田母神 裕美 (日本看護協会) |
研修日時 | 2025年9月20日(土) 9:30~12:30 |
開催方法 | ライブ配信 |
対 象 | 岡山県内の看護師等養成所の看護教員等看護教育施設職員および臨地実習指導に関わる看護職員 |
目 的 | 看護基礎教育を取り巻く動向を理解するとともに、看護に対する質的量的ニーズの増大に向けて、看護基礎教育が果たす役割と取り組みについて理解する。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員・非会員とも 無 料 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 8月1日(金)~8月10日(日) |
備 考 | 岡山県委託(看護教員継続研修事業) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№77 看護教員継続研修 学生の心理的安全性を高めるかかわり |
|
講 師 | 川上 康則 (杉並区立済美養護学校) |
研修日時 | 2025年10月4日(土) 13:15~16:15 |
開催方法 | 会場 (定員70人) ※講師のみライブ |
対 象 | 岡山県内の看護師等養成所の看護教員等看護教育施設職員および臨地実習指導に関わる看護職員 |
目 的 | 看護学生の多様性を理解し、やる気・学習力を引き出すかかわりについて学ぶ。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | 会員・非会員とも 無 料 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 9月1日(月)~9月10日(水) |
備 考 | 岡山県委託(看護教員継続研修事業) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№78 保健師助産師看護師実習指導者講習会 |
|
研修期間 | 2025年7月2日(水)~8月21日(木) 9:30~16:15 |
定 員 | 50人 |
受講要件 |
|
目指すレベル | リーダーシップとマネジメント Ⅲ |
目 的 | 看護基礎教育における実習の意義及び実習指導者としての役割を理解し、効果的な実習指導ができるよう、必要な知識・技術を修得する |
修了証 | 原則として、全科目、全時間の履修をもって修了と認め、修了者には県知事名の修了証を交付する |
災害補償 | 岡山県及び岡山県看護協会は、講習中に受講者が被った災害等について、補償、賠償、その他の名目のいかんを問わず、その責任を負わないものとする |
受講準備 | 1.eラーニングを受講するために必要な推奨環境(インターネット環境も含む) ※を整備し、 メールアドレスがあるパソコンを1人1台準備する ※パソコン等推奨環境(タブレット端末やスマートフォンは推奨環境外):<OS>Windows10,11、macOSl0.15以上、<ブラウザ>Microsoft Edge、Google Chrome, Safari最新版、<ソフトウェア(プラグイン)>Adobe Acrobat Reader 最新版、Zoomアプリ最新版 2.所属施設および自宅等、Zoom受講予定場所では、インターネットに接続できる通信機器類とZoomに接続したとき、長時間安定して映像・音声などの視聴が可能な通信回線の環境を確保する 3.演習では、Word、PowerPoint (Microsoft 社Office が望ましい)のアプリケーションが使用できてWi-Fiでインターネットに接続できるノート型パソコンを持参できることが望ましい |
科 目 | [教育及び看護教育に関する科目] 教育原理(e-ラーニングシステムを利用) 教育方法(e-ラーニングシステムを利用) 教育心理(e-ラーニングシステムを利用) 教育評価(e-ラーニングシステムを利用) 看護論 看護教育課程論 [実習指導に関する科目] 実習指導方法論 実習指導方法演習 [その他] 「看護の動向」 その他 |
受講料(税込) | 会員・非会員とも 45,000円(eラーニング受講料を含む) *受講者の宿泊費、交通費、テキスト費などは受講者の負担とする |
申込方法 | 本研修専用受講申込書にて郵送でお申込みください |
申込期間 | 5月1日(木)~5月15日(木) |
備 考 | 岡山県委託(保健師助産師看護師実習指導者講習会事業) ※2026年2月4日(水)にフォローアップ研修を行います。 |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№79 特定分野における保健師助産師看護師実習指導者講習会 |
|
講 師 | 住野 好久 (中国学園大学) 高橋 千枝 (カウンセリングオンラインちえの樹) 時本 圭子 (倉敷中央看護専門学校) 三浦 都子 (玉野総合医療専門学校) 栗本 一美 (新見公立大学) 石井 陽子 (川崎医療福祉大学) |
研修日時 | 2025年11月 4日 (火) 9:30~16:15 2025年11月12日(水) 9:30~11:30 2025年11月19日(水) 9:30~15:15 2025年11月27日(木) 9:30~16:15 2025年12月 2日 (火) 9:30~16:15 2025年12月 4日(木) 9:30~16:15 2025年12月 9日(火) 9:30~16:15 2025年12月16日(火) 9:30~16:15 |
受講要件 | 以下の要件を満たしている者
|
目指すレベル | リーダーシップとマネジメント Ⅲ |
目 的 | 看護教育の充実向上のため、看護教育における実習の意義及び実習指導者としての役割を理解し、効果的な実習指導ができるように、必要な知識・技術を修得する。 |
科 目 および 目 標 | [教育の基盤] 教育原理…教育の意義や基礎的な概念について学ぶ 教育方法…教育の基本的な方法や技術、評価方法について理解できる 教育心理…人間の発達と学習過程における青年期の心理的な特徴について、成長・発達段階に合わせて理解できる 看護教育課程…看護基礎教育の課程とその概要について理解できる [実習指導の基盤] 実習指導の実際Ⅰ(講義)…実習指導の基礎と実習指導者の在り方が理解できる 実習指導の実際Ⅰ (講義)…指導計画の立案と指導方法が理解できる/実習指導の展開方法について理解できる 実習指導の実際Ⅱ (演習)…実習指導の展開について理解を深め、かつ、臨地実習の中で体験する指導場面別の役割や方法について演習を通して学ぶ |
開催方法 | 講義…ライブ配信 / 演習…会場 |
受講料(税込) | 会員・非会員とも 11,000円 |
申込方法 | 本研修専用受講申込書にて郵送でお申込みください |
申込期間 | 10月1日(水)~10月10日(金) |
備 考 | 岡山県委託(保健師助産師看護師実習指導者講習会事業) |
担当 | 研修センター 086-221-7223 |
№80 新人看護職員実地指導者研修 (4日間) |
|
講 師 | 岡﨑 直子 (岡山済生会総合病院) 佐藤 美恵 (岡山県立大学) 大川 宣容 (高知県立大学) 大西 智香 (倉敷中央病院) |
研修日時 | 2025年7月10日(木) 9:30~16:15 2025年8月 7日(木) 9:30~16:15 2025年8月18日(月) 9:30~16:15 2025年8月29日(金) 9:30~16:15 |
開催方法 | 会場 (定員40人) |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメント Ⅱ |
目 的 | 新人看護職員に対して、臨床実践に関する実地指導、評価等を行う能力を養う(看護職員として必要な基本的知識、技術、態度を有し、教育的指導ができる)。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | (資料代として) 会員・非会員とも 4,500円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 6月1日(日)~6月10日(火) |
備 考 | 岡山県委託(看護師等研修責任者等研修事業) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№81 新人看護職員教育担当者研修 (4日間) |
|
講 師 | 西村 祐枝 (岡山市立市民病院) 笹本 奈美 (川崎医科大学総合医療センター) 江藤 節代 (NPO法人日本看護キャリア開発センター) 馬場華奈己 (大阪公立大学医学部附属病院) |
研修日時 | 2025年6月10日(火) 9:30~16:15 2025年6月18日(水) 9:30~16:15 2025年7月 8日(火) 9:30~16:15 2025年7月28日(月) 9:30~16:15 |
開催方法 | 会場 (定員40人) |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメント Ⅲ |
目 的 | 看護部門の新人看護職員の教育方針に基づき、各部署で実施される新人看護職員臨床研修の企画、運営を中心となって行い、実地指導者への助言及び指導、新人看護職員への指導、評価等を行う能力を養う。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | (資料代として) 会員・非会員とも 4,500円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 5月1日(木)~5月10日(土) |
備 考 | 岡山県委託(看護師等研修責任者等研修事業) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |
№82 新人看護職員研修責任者研修 (4日間) |
|
講 師 | 下山 節子 (NPO法人日本看護キャリア開発センター) 原田 延枝 (岡山大学病院) 岩切真砂子 (慈圭病院) |
研修日時 | 2025年 9月 24日(水) 9:30~16:15 2025年 9月 25日(木) 9:30~16:15 2025年10月 9日(木) 9:30~16:15 2025年10月30日(木) 9:30~16:15 |
開催方法 | 会場 (定員40人) |
目指すレベル | リーダーシップとマネジメント Ⅳ |
目 的 | 新人看護職員に対する臨床研修企画・運営・実施・評価及び教育担当者・実地指導者へ指導・助言する能力を養う。 |
目 標 |
|
受講料(税込) | (資料代として) 会員・非会員とも 4,500円 |
申込方法 | 研修申込サイト(マナブル) |
申込期間 | 8月1日(金)~8月10日(日) |
備 考 | 岡山県委託(看護師等研修責任者等研修事業) |
担 当 | 研修センター 086-221-7223 |