岡山県看護協会 在宅支援推進委員会が行う事業のひとつです。
訪問看護ステーション、診療所、介護保険施設等にアドバイザー(認定看護師・専門看護師)を派遣し、知識や技術の向上を図り、在宅ケアを推進することを目的としています。
具体的には、アドバイザーが訪問看護ステーション等に出向き、事例検討会(事例への助言、専門的知識・技術のアドバイス)や研修会を行います。
事例検討会の場合、1事例につき2回までの派遣が可能です。
初回派遣時には、在宅支援推進委員が同席し司会進行をおこないます。
ケースへの直接訪問は原則として行いません。