ナースセンターブログ
ナースセンターブログ
今年も岡山県ナースセンターをよろしくお願いいたします
2021-01-04
豪華な門松 おせち・お雑煮
みなさま、あけましておめでとうございます
センター長の森岡でございます
本年も宜しくお願い申し上げます。
さてみなさま、それぞれのお正月を迎えられたと思いますがいかがお過ごしでしたか?
もちろん、元日からお仕事の我々の仲間もいらっしゃいます。
お仕事だったみなさま、お疲れ様でございます。
このお写真で少しでも正月気分が伝われば、嬉しいです。
テーマ「わたしのお正月」と題して、ナースセンターの職員にお写真をお願いしましてね。
内心、あなたなら絶対に食い物の写真よね?・・・ほら、やっぱり。
期待通りの豪華なお重の写真が届きました
素晴らしいおせちの数々、お雑煮はそれぞれの家庭を表すといわれていますが、賑やかで美味しそうですよね。
ねぇねぇ、ついでに教えてちょうだい。
あなたの今年の目標はなぁに?
今年はコロナ禍が落ち着いて、みんなが気兼ねなく外出できることを願っています。
ダイエットは考えていませんが、今以上に体重が増えないようにしたいです。むふっ
仕事同様、体型もメリハリをもたせたいものです。
ほう~、言いましたわね。
初心忘れずでございます。これからの努力に期待しつつ、あなたのボディを静かに見守る事にいたしましょう
さて、みなさまの今年の目標は何でしょうか?
それぞれの置かれた場所での目標を大切に、前を向いて進んでいきましょう!!
立ち止まったら、そこでもいいんです。ゆっくりと深呼吸をして周りに相談いたしましょう。
そして、また歩き出しましょう! 目標は、いつでもついてきてくれますよ
ナースセンターは、今年も看護職のみなさまを応援しております
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇今後とも『看護のお仕事探し、求人施設の人材(看護職)探しは、
信頼・安心の無料職業紹介所』をぜひご利用くださいませ。
岡山県ナースセンター 一同
一人ひとりが気を引き締めて年末年始を乗り切りましょう
2020-12-22
岡山市内 西川周辺
街角のクリスマスツリー
みなさま、こんにちは。
センター長の森岡でございます

さて、瞬く間に年末が近づいていますね
ん、その前にはやはり「クリスマス
」でございましょう!

みなさま、準備は進んでいますでしょうか?
家の前でも、屋外でも、あちらこちらで雰囲気を感じることができました。
その雰囲気をお伝えします。
みなさまのお忙しい日々の中、ほんの少しの癒しになれば幸いです。
しかし、それどころではない状況下に身を置く現場の仲間がいます。
今般のコロナ禍に対し、今も全力で働いている看護職のみなさま、心より敬意と感謝を申し上げます。
昨日は、岡山県独自に「医療非常事態」が宣言されましたね。
「一人ひとりが最大限の対策を取らなければ、感染は止まらない!!」
我々県民も、気を引き締めていきたいものです。
みなさま、一緒に乗り越えましょう
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後とも『看護のお仕事探し、求人施設の人材(看護職)探しは、
信頼・安心の無料職業紹介所』をぜひご利用くださいませ。
岡山県ナースセンター 一同
感染防止対策をして、求職者のみなさまをお待ちしています
2020-12-14
おニューの加湿器
ご厚意のしずく型


みなさま、こんにちは。
センター長の森岡でございます
12月となり、ずいぶんと寒くなりましたね

コロナ禍が続く中、インフルエンザの脅威もあり厳しい季節になりました。
「三密」を避けながらの自己管理も大切ですね
さてナースセンターに、念願の加湿器がやって来ました。
今までは、ご厚意でいただいた「しずくタイプ」の加湿器がフル稼働しておりましてね。
感謝しながら、なんといってもナースセンターは狭いながらもこの広さ。
追いつきゃしません!!
ということで、この度やっと交渉の果て、ナースセンターの金庫番が首を縦に振りましてね。
はい、購入できたのでございます(笑)
おかげさまで、ずいぶん快適な環境になりました。
喉元と肌は潤い、相談員は滑舌よろしく対応しておりますよ。
来所のみなさまにも、快適に過ごしていただけると思います。
そして、感染防止対策はしっかりしておりますので、安心して就業相談できますよ。
気軽に、お越しくださいね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後とも『看護のお仕事探し、求人施設の人材(看護職)探しは、
信頼・安心の無料職業紹介所』をぜひご利用くださいませ。
岡山県ナースセンター 一同
岡山県ナースセンターが看護職をご紹介します
2020-12-07
訪問看護ステーション連絡協議会研修での説明 新しいチラシ
クリック

みなさま、こんにちは。
センター長の森岡でございます
ナースセンターでは今年度、訪問看護ステーションのみなさまと積極的に連携を深めております。
岡山県訪問看護ステーション連絡協議会主催の研修に時間をいただき、「ナースセンターの周知」や「離職時の届出制度」のお話をさせていただきました。
貴重な研修の終了時は、参加者のみなさまお疲れでしょうに熱心にお話を聞いてくださいました。
ありがとうございます
これで終わりではございません
協議会加入の訪問看護ステーションに、全体発送する機会があると情報を耳にしましたので、新たに素敵な「チラシ」をつくりましてね。
封入して送らせていただきます
さあ!発信!発進!!でございます
「岡山県ナースセンターが 看護職をご紹介します!」
訪問看護ステーションの管理者のみなさま、いつでも、どこでも、ナースセンターはご協力いたします。
看護職の募集でお困りの時には、ご相談ください。
そして、訪問看護ステーションへ就業希望の求職者のみなさま、気軽にご相談ください。
職場体験もご紹介いたします。
「訪問看護」が初めてでも、安心して前に進めますよ。
みなさま、お待ちしております
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後とも『看護のお仕事探し、求人施設の人材(看護職)探しは、
信頼・安心の無料職業紹介所』をぜひご利用くださいませ。
岡山県ナースセンター 一同
井笠支部の施設訪問を行いました
2020-11-30
みなさま、こんにちは。
センター長の森岡でございます
先日、井笠支部の金光病院に伺うことができました。
求人施設訪問でございます。
コロナ禍で訪問には不安がありましたが、看護部長さんは短時間ならと笑顔で迎えてくださいました。
(感謝
です。)

看護職の確保や定着について工夫されていること、頑張っていらっしゃること等が熱く強く伝わりました。
定着率の高さはその証でしょうか

初々しい副部長さんも同席してくださり、明るいお二人の人柄が看護部カラーになっているのでしょう。
ナースセンターからご紹介した、看護職3名も現場で頑張っていらっしゃるとのこと。
何よりも嬉しい情報でした
まだまだお話をお聞きしたかったのですが・・・。
看護部長さんと、グータッチを交わし病院を後にしました。
ご多忙にもかかわらず、対応して下さり本当にありがとうございました
さあ!いただいた情報を今後の就業相談に活かしていきますね。
ナースセンターでは、このように求人施設の訪問を続けております。
管理職のみなさま、今後も施設訪問をお願いしますので、可能な時はよろしくお願いいたします。
また、岡山県下どこにでも伺いますので、訪問を希望される施設がございましたら気軽に声をおかけください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後とも『看護のお仕事探し、求人施設の人材(看護職)探しは、
信頼・安心の無料職業紹介所』をぜひご利用くださいませ。
岡山県ナースセンター 一同