岡山市四師会協議会に出席しました。
2017-09-12
カテゴリ:事務局
平成29年度岡山市四師会役員全体協議会に出席しました。
今年度は8月26日(日)に開催され、四師会(岡山市医師会、岡山市歯科医師会、岡山市薬剤師会、岡山県看護協会)から岡山市に対しての要望事項について協議・意見交換を行いました。
協議会の後は、岡山市と四師会の懇親会が開催され、四師会バンドを中心にコミュニケーションを活発に行いました。
今後も有意義な協議会開催に向け、四師でしっかりと協議検討していきます。
「訪問看護ステーションの人材育成力アップ研修」を開催しました!
2017-09-04
カテゴリ:事務局
8月24日(木)、訪問看護ステーションの教育指導者や在宅看護教育担当者、看護学生等を対象に、「訪問看護ステーションの人材育成力アップ研修」を開催しました。
実際に「岡山県新卒訪問看護師育成プログラム」に参加して2年目の二人から17か月の成果を報告してもらいました。訪問看護ステーションと看護協会等が協力し、2年間で一人前の訪問看護師を育て、支援する過程をお伝えすることができたように思います。
参加者の方からはこんな声をお寄せいただきました

●実際にプログラムに参加している人の発表を聞き、訪問看護が語れるまでの成長やていねいな指導が分かり、安心して新卒者を預けられると感じた。(在宅看護教育担当者)
●事業概要もよく分ったので、これから取り組んできたい。(訪問看護ステーション管理者)
●訪問看護師として働きたいと思った。(学生)
新卒訪問看護師育成検討委員会 事務担当
ファーストレベル第2期開講しました!
2017-08-23
カテゴリ:研修センター
残暑厳しい中、認定看護管理者教育課程第2期がスタートいたしました。11月9日の修了まで共に学ぶ54人が集いました。緊張の面持ちの1日でしたが、これから学習を行うと同時に、しっかりコミュニケーションもとって、実り多い3か月になることを願っております。
認定看護管理者教育課程ファーストレベル担当
「在宅・高齢者ケア施設看護職の交流会part2」を開催しました!
2017-08-17
カテゴリ:事務局
8月5日(土)、在宅・高齢者ケア施設で働く看護職を対象に「在宅・高齢者ケア施設看護職の交流会part2」を開催しました。
昨年度に引き続き2回目の開催となった今年度は、昨年度グループワークで多くあげられた「多職種連携」に関する課題に焦点をあてました。
午前中は、社会保険労務士の中原俊先生より「多職種が働きやすい職場づくり」と題して、アドラー心理学をもとに分かりやすく楽しい講演があり、午後は、施設の種類別にグループワークを実施しました。

・グループワークの時間が大変よかった。
・情報の共有化をさらに図る工夫がいることを実感した。
・みなさんと同じ悩みがあり安心した。また頑張ります!
来年はpart3の開催を予定しております。ぜひご参加ください

在宅支援推進委員会 事務担当
ファーストレベル第1期終了しました!
2017-08-09
カテゴリ:研修センター

5月11日から始まった「平成29年度認定看護管理者教育課程ファーストレベル」第1期が終了いたしました。最後の8月6日、7日は、台風5号の影響が危ぶまれましたが、無事に終えることができました。
沢山の学びと、素敵な仲間を得、委員の皆様や講師の先生方の言葉を胸にしまた新たなステージへ飛び立ちました。