本文へ移動

ナースセンターブログ

ナースセンターブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

✽新 ナースセンター長 & 新 相談員です✽

2018-04-04
ナースセンターは、4月から八木センター長の後任で赤木が、山口相談員の後任
で平松が新メンバーとなりました。
少しでも早くナースセンターの事業を把握して、皆さまのお役にたてるよう
努めます。よろしくお願いいたします。
今後とも『看護のお仕事探し、求人施設の人材(看護職)探しは、
信頼・安心の無料職業紹介所:岡山県ナースセンター』をぜひ、ご利用ください。
 
    ■■■…………ナースセンター長 赤木、相談員 平松……■■■

ご挨拶

2018-03-30
看護協会脇の桜が色づいています
今年の桜は一気に満開となり、新年度を祝っているかのようです。
本日3月30日で、ナースセンター相談員の2人が卒業します。
ナースセンターを通してお会いしました皆々さま、大変お世話になりました。
ありがとうございました<(_ _)> 
今後とも『看護のお仕事探し、求人施設の人材(看護職)探しは、
信頼・安心の無料職業紹介所』をぜひご利用くださいませ。
 
                                      ナースセンター長 八木、相談員 山口
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*
 
『定例看護技術講習会』についてのご案内です。
これまで第1と第3土曜日に実施していましたが、4月からは第1と第3金曜日に変更となります。
お間違えのないように、定例看護技術講習会スケジュールをご確認のうえ、お申し込みください。
子育て中の方は一時保育料の助成がありますので、ぜひご利用ください。
*詳しくはこちらのページをご参照ください⇒『定例看護技術講習会
 
知識・技術の確認ができます。復職への一歩を踏み出しましょう!
ご利用をお待ちしています。
【申込・問合せ】岡山県ナースセンター ☎(086)226-3639
 

【ナースセンター】“氷瀑(ひょうばく)”ってご存知ですか

2018-02-19
例年以上に寒くインフルエンザもいまだ猛威をふるっている今日この頃ですが、
みなさまお元気でいらっしゃいますか。
相談員の川野です。
山登りが好きなわたしは、先日念願の金剛山(大阪と奈良の県境にある山)に
登ってきました。“氷瀑”ってご存知でしょうか。
ダイナミックな滝が凍り付く絶景で、大自然が織りなす氷の芸術とも言われています。金剛山へは氷瀑を見にいってきました(右の写真です⇒)
頂上の雪景色も含め自然の神秘を感じ感激した一日でした。
 
さて、2月も半ばを過ぎ、4月からの就業をお考えの方も多いと思います。
今回は津山地域の皆さまへ『出張就業相談・看護技術講習会』のお知らせです。
2月28日(水)12:00~15:00 イオンモール津山(2F イオンホール)にて
開催します。
就業相談のほか、注射・採血等の基礎看護技術も丁寧に指導いたします。
 *詳しくはこちらをクリックしてください⇒津山出張就業相談
 
予約は不要ですので、津山近辺の方はこの機会にぜひご参加ください
 

「看護職の人材確保推進のための研修」を開催しました

2017-12-27
12月21日 ホテルグランヴィア岡山で「看護職の人材確保推進のための研修」を開催しました。
今回の研修は、日本看護協会との合同主催で、初めて求人施設向けの研修会として企画したものです。
テーマは “~看護職に選ばれる施設になるために~” でした。
 
年末も押し迫った忙しい時期でしたが、約140名の病院、介護福祉施設等の管理者・人事
担当の方などにご参加いただきました。
社労士の先生の講義や好事例施設からの発表など、看護職の人材確保についての提案があり、
参加された方の多くが『参考になった』とアンケートに答えてくださいました。*♫*
 
『私たちナースセンターは、“無料職業紹介所として求人施設と求職者をつなぐ”という役割を
しっかりと果たしていきたい!』と改めて心に刻み、更なる努力を誓った次第です。
 
■■■…………………………………………………………………………………………■■■
今年ご縁をいただきました皆さまには大変お世話になりました。
来年もさらに精進いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さま よいお年を迎えられますよう心よりお祈り申し上げます。           
                          ナースセンター長 八木

研修会「介護の世界をのぞいてみませんか?津山会場」を開催しました

2017-11-21
11月10日(金)津山慈風会記念ホールにて、「介護の世界をのぞいてみませんか?津山会場」
の研修を開催しました。
38名の受講生の内、71%が自主的に参加していて、岡山会場同様、介護保険制度や介護・福祉
施設での看護職の働き方についての関心度の高さを感じました。
受講生からは...
 ・看護師の役割について再確認することができた。
 ・看護について情報提供していくことが、責任にもつながると思った。
 ・今後のキャリアについて考えることができた。
などの感想をいただきました。
超高齢社会を迎えている中で、いろいろな働き方を考えるきっかけとなった研修でした。
 
介護・福祉施設での『看護職の職場体験研修』募集中!!です。
新たな未来の働き方を再発見する“チャンス”です♪
研修期間は平成29年12月~平成30年2月中の3日間です。
実習受入れ施設は“206施設”あります。
詳しくはこちらのページをご参照ください⇒『介護・福祉施設での“看護職の職場体験研修”
研修してみたい!という方は岡山県ナースセンターへお電話にてお申込ください。
 ☎(086)226-3639 
TOPへ戻る