ナースセンターブログ
ナースセンターブログ
◇◆…◆◇ 看護進路ガイダンス(津山・岡山会場)を開催しました ◇◆…◆◇
2016-08-04
◇◆…◆◇…◇◆…◆◇…◇◆…◆◇…◇◆◇◆…◆◇…◇◆…◆◇…◇◆
中学生・高校生を対象に『看護進路ガイダンス』を開催しました!
7月10日(日)アルネ津山、7月31日(日)岡山コンベンションセンターで
2会場合わせて約450人の方にご来場いただきました。
看護学校の先生方による進路相談や2~3年目の看護職による体験発表、
妊婦体験・AED・聴診器・高齢者疑似体験コーナーなど、みなさん
熱心に体験されていました。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
参加された方のアンケートには、
『実際に看護師など現場で働いている人の話を聞いて、早く看護師になって
働きたいと思った』
『助産師さんはかっこいい!と思った』
『看護に興味がわき、進路の一つとして考えたい』などの感想があり、
未来の看護職の卵(?)の素直な想いがあふれていました☆
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*
このイベントを通して、中学生・高校生のみなさんに“看護の心”が
伝わり、“看護の道”に進んでいただけたら・・とても嬉しいです♡
ご参加いただきましたみなさん、本当にありがとうございました m(_ _)m
◇◆…◆◇…◇◆…◆◇…◇◆…◇◆…◇◆… 担当 福島 ◇◆…◆◇
平成28年度の定例看護技術講習会がスタート!!
2016-04-07
4月2日(土)に第1回目が修了しました。
注射・採血、吸引、心電図、導尿などの看護技術をガンガン演習しました。
参加された15人の方は、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しそうだったなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
定員オーバーで参加できなかったキャンセル待ちの3人の方、
ごめんなさい<(_ _)>
5月の講習会でお待ちしていますね♪♪
より良い就業支援をしたいという思いから、今年度は講習会を月2回にし、
内容も増やしていますので、ぜひ参加してくださいね。
*詳しい内容はこちらのページでご確認ください!⇒定例看護技術講習会
お問い合わせ、お申し込みは岡山県ナースセンター ☎(086)226-3639 まで
**ご連絡お待ちしていま~す*** 研修担当の池上でした

メールマガジン配信終了のお知らせ
2016-03-22
3月17日をもちまして、求人・研修・イベント情報をお伝えしてきたメールマガジンの配信が終了となりました。
2014年4月からの2年間という短い間でしたが、
登録して下さった皆様、ご愛読ありがとうございました



メルマガのあいさつ文章は、何を隠そうナースセンター担当常務理事が書いておりました。
いつも心を軽くして元気をくれる内容で、配信作業担当の私は大ファンでした

そんな素敵な文章が読めなくなって寂しくなるとお思いのあなた、安心してください



今後は、こちらのブログや、
看護師等の届出サイト「とどけるん」のお知らせページを活用して下さい

「とどけるん」では、復職以外にもグルメや旅行など生活に役立つ楽しい情報が満載です

ほっとリラックスできるひとときも味わえることでしょう



保健師、助産師、看護師、准看護師の免許をお持ちで、
現在、これらの仕事に就いていない方は、
ぜひ、届出サイト「とどけるん」へ登録して情報をキャッチ
して下さい




元お笑い芸人による『なんでやねん力』講演会が行われました♪
2016-02-09
第2回 晴れの国岡山 ナースカフェが行われました。
今回は、『最強医療コミュニケーション “なんでやねん力” 』と題しての講演会でした。
元吉本興業で活躍された放送作家Wマコトのお二人が講師として壇上に立ち、
笑いの中にもコミュニケーションの本質などを考えさせる内容が盛り込まれた講演でした。
気がつけば、大笑いとともに頭の中にはコミュニケーションについての基本が
入り込んでいました。
あっという間に1時間半が過ぎ、帰りには約80人の参加者の皆さんも、弾ける笑顔で
しゃべる声も一段と大きくなっていたような気がしました。
『笑い』の威力を見ました
!! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

参加された方の感想を少し紹介します♡・・・・
『正直Wマコトさんのことは知らなかったけど、とても楽しくわかりやすい講演でした』
『人を喜ばせ、輝かせるコミュニケーションであるよう、コミュニケーションを
大切にしていきたい』
『笑うから楽しいことが生まれる。ーーー笑う時間を増やしていきたいです』
この講演でお一人おひとりの感じられたことが、これからの職場や家庭で活かされることを
願っています。参加して講演会を盛り上げてくださった皆さま ありがとうございました<(_ _)>
そして、私の相方(?!) ニプロ(株)の八木さん、お世話になりました。
***..........Wやぎの 八木
でした..........***

今年度の出張就業相談が終了しました
2016-01-19
1月15日(金)のイオンモール津山での出張相談をもって、今年度の
出張就業相談・技術講習会は終了しましたε-(´o`*)ホッ
倉敷、瀬戸内、津山で計5回実施し、延44人の方にご参加いただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
なかには遠方からの参加や子どもさん連れで参加してくださった方も
いらっしゃいました。参加後は引き続き就業相談をさせていただいています☆
◆◆◆◆◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成28年度は出張就業相談の回数を増やす予定です。
ナースセンター車デリカちゃん
の出番がまたまた増えそうです♪*♪

決まり次第、岡山県ナースセンターホームページ等でお知らせしますね。
あなたの街で開催する出張就業相談をぜひご利用ください。
相談員 池上