本文へ移動
会 員 数
R6.6.30現在 16,647 
保健師   695
助産師   408
看護師   15,074
准看護師   470
支部別詳細はこちら
●●Facebookはコチラから♪●●

● X(Twitter)はコチラから♪ ●
公益社団法人 岡山県看護協会
〒700-0805
岡山県岡山市北区兵団4-31
086-226-3638
086-226-1157
6
8
6
7
7
0

ナースセンターブログ

ナースセンターブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

定例看護技術講習会が9/26に行われました

2015-10-02
 30~50歳代の16人が参加し、注射・採血、輸液シリンジポンプの取り扱い、吸引、口腔ケア、心電図のとり方、救急時の対応など基礎看護技術の演習をしました。
 離職期間が長い方もおられ、最初は不安そうな緊張した面持ちで参加されていましたが、次第にカンを取り戻し、皆和気あいあいと演習に臨んでいました。
 演習が進むにつれ、不安な表情から安堵の表情へ、そして自信に満ちた顔つきに変わっていく受講生、また見知らぬ者同士で協力し合って技術を学ぶ姿を傍で見ながら、看護職ってすばらしいなぁ!!と改めて思いました(*^_^*)                              
                             相談員 山口
 
 10月1日から「看護職等の届出制度」が始まりました!
 すでに届け出てくださっている方もいらっしゃいます。復職を希望されている方に対し、ナースセンターは上記のような看護技術講習会や出張就業相談などを行って、より有益な情報提供や支援を行っていきます!
 届出サイト「とどけるんから届け出をお願いします<m(__)m>
 
 *詳しくはこちら⇒ 看護職等の届出制度ページへ

8月1日(土)真庭看護就職フェアへ参加

2015-08-06
 岡山県ナースセンターから真庭の看護就職フェアに初参加しました。
 潜在看護師の方のブース訪問を待っての就業相談が主な役割でしたが、あいにく訪問者なしそれではとばかりに、対象者を限定せずブースへお誘いし、身の上話や地域周辺事情を聞きながら、当ナースセンター(無料職業紹介所)の役割や事業をお話しさせていただき、各種パンフレットを配らせていただきました
就業相談は0人でしたが、未来に繋がる0人だったと自負しながら、高速で1時間、帰ってきました
 
潜在看護師のみなさん
 
 看護職の活動の場は、病院・診療所だけではありません訪問看護ステーション・介護サービス提供事務所・看護の教育機関・学校の保健室・助産所・介護保険施設・社会福祉施設・保健所・市町村・企業の健康管理室など、看護職の活動の場はこんなに広がっています。自分のライフスタイルに合った時間と職場で、看護のお仕事を再開してみませんかチャレンジするあなたを、当ナースセンターが支援させていただきます
 
就職フェアへ初チャレンジした池上からでした。

ナースセンターに怪物出現?!

2015-07-29
 梅雨は明けたのに台風の影響で天候不順な日が続いています雨に関係のない室内の観葉植物やエアプランツは癒しの空間として結構人気です。
 
 センターの入口に観葉植物のモンステラを配置しました
 
 週明けに葉っぱを見ると水滴がついていたので驚きました葉に水を溜めて雨の少ない所にも育つという多肉植物とも似ているのかな。ラテン語で怪物や奇異を意味する言葉の由来からだそうです。茎葉に含まれる汁には毒性があります。生長が早く、乾燥にも強い、つる性植物ですが、どんな怪物に育つのでしょうか。5月にWLB事業表彰でいただいたカンゴザウルスと重なりました
  他には、水が湧く植物として、金運とも。ナースセンターも水が湧くの如くに人が集まり、多くの看護職の方に利用して頂きたいと思います
 
 8月1日に真庭8月9日には岡山で、就職フェアが開催されます。
一人でも多くの人の参加をお待ちしています
相談員も力を合わせて根強く就業支援をしていきます
 
                     相談員 中村

担当者ちょっとブレイク

2015-07-10
5月から始まった訪問看護師養成講習会も半分終了。受講生は、訪問看護ステーション・病院・老人施設・デイサービス・市役所・未就業の方など、さまざまな方面から集まって開催中です。
 
現在受講生は実習中。実習や講習会の準備に追われ緊張しきっていた私は、ちょっと気持ちのお休み中 受講生のみんな、ごめんね(心のつぶやき)。
 
受講生は、仕事と、講義、実習、レポートに追われながら、9月中旬まで講習会は続きます。大変ですが得るものも多く、受講生同士のコミュニケーションをとりながら頑張っています。受講生のみんな、利用者さんへより良い看護を提供するために、あと半分一緒に頑張って乗りきりましょう
講習会終了の暁には、訪問看護師としての力量
 
講習会担当の池上でした。

つれづれなるままに・・・

2015-05-29
私事ですが、少しの間患者として病院でお世話になりました。
その時のことですが、近くの建築現場が私のいた10階の窓から見えました。
 
興味本位に毎日眺めていましたが、朝の職人さんたちの行動がすごいんです
毎朝7時にチームごとに整列、ラジオ体操、前に詰めて肩たたき、そのあと
現場監督より一言あり、チームごとに円陣を組んで掛け声をかけ、こころ一つ
にしています『オぉー!!』 そしてそれぞれの持ち場へ。
巨大クレーン車やショベルカー、ダンプカーなどが忙しく動きまわり大変な現場です。
安全・安心、無事故の垂れ幕を掲げ、みな仕事に邁進していました。
 すごい!! 看護の現場以上の緊張感をもっているところがすごい!
 
看護職もこの "心意気” を見習いたいと思った山口でした。
TOPへ戻る